もってぃーです。
今回は、windows10でスクリーンショットを撮ったけど、保存ができないという悩みを解決する方法をお伝えしていきます。
スクリーンショット(スクショと略します)とは何?もしくは方法がわからない場合、下のリンクからご覧ください。
では、スクショの保存方法を話して行きます。
スクショの保存方法
スクショを保存するためにひとつ必要なソフト(機能)があります。
それは、ペイントです。
「何それ?」
「え?何でペイント?」
っとあなたは思うかもしれませんので、簡単にペイントを説明すると、「手軽に絵を描いたり」「画像を加工できる」ソフトになります。
その中で、ペイントには「スクショで撮ったモノを貼り付けて画像」にすることができる機能があるので、それを使って行っていきますね。
まず、何でも良いのでスクショを撮ってください。
(こちらから別タブで方法が書いてあるページに飛びます。)
次に、ペイントを開きます。
開き方は図1のように画面左下の赤い丸のところに「ペイント」と入力して(クリックして)開いてください。
※必ずしもこのやり方でしなくとも、開ければ良いです。
図1
ペイントが開けたら、図2のように画面左上「ファイル」の下にある「貼り付け」を押してください。
図2
無事貼り付けることができたら、スクショした画像が表示されます。
スクショした画像が表示されたら、あとは保存するだけです。
「ファイル」→「名前を付けて保存」」→「ファイル名」→「保存」
※保存場所と形式はお好みです。
普段私は、「JPEG」を使い、高画質(キレイ)が良い場合は「PNG」「BMP」のどちらかを使用します。
(参考例)
画像が保存場所に表示されていたら、終了です。
最後に、「画像サイズを小さくする」「画像そのものに付け加える」などの方法に興味がある場合はこちらからご覧ください。
この記事があなたの役に立つと幸いです。
ペイントソフトではできない、画像と画像を組み合わせて1枚の写真にする方法についてはこちら御覧ください。
[GIMP2.10.14]2枚以上の画像を加工して1枚の写真にする編集方法