こんにちは

 

もってぃーです。

 

今回は、mineoでSIMカードを変更しようとしたら出てきた、マルチSIMカードについてお伝えしていきます。

 

通常SimとマルチSIMの違い(ドコモ)

結論から先に言うと、simカード3種類「標準」「micro」「nano」どれにでも姿を変えられる(付け替えれる)のがマルチSIMカードです。

 

 

 

※2枚目の一番左はSIMピンになります。

 

便利なことに、「nano」Simになっても外した「micro」「標準」をはめ込めば、必要なSIMになり利用可能です。

 

(あ、SIMカードのサイズ間違えちゃった・・・また再発行料金掛かる・・・という悲しい事件はもう起こりません。)

 

例えば、「micro」と「nano」SIMのスマホを持っていたとします。

(SIMカードが刺さっているのは「nano」設定)

 

今までは、「micro」simスマホでLTE(4G)・・・WiFi環境がない場所でネットを利用しようとしたら新たに契約する必要がありました。

 

単純計算で月々の支払いが2倍になります。

 

格安SIMのmineoであっても、月3GB:1800円ですのでもう一台契約すると月々3600円になりますね。

(月1GBは値段とパケット量を比較するとしょっぱいので3GB計算)

 

しかし、マルチSIMなら・・・新たに契約しなくても「micro」から「nano」simに入れ替え可能です。(「標準」も可)

 

もしmineoのマルチSIMで、種類の違うスマホを使う予定または考えているのなら、事務手数料や発行料が上がってしまう6月までにやることをおすすめします。

(消費税入れずに事務手数料1000円・発行料100円ほど値上がるので(汗))