もってぃーです。
今回の記事では、私も使っているデバイス別にアクセス解析をする方法を話していきます。
デバイス別にアクセス解析をすることができるツール名は
「グーグルアナリティクス」です。
これを使うことによって無料でデバイス別にアクセス解析を行うことができる優れものです。
機能としては
・現在のユーザ数
・ユーザが訪れた時間帯
・デバイス別
・訪れたユーザの国
・ユーザがどのページを閲覧したかの記録
が大まかな機能です。
では、この機能を使うために、必要なものを話していきます。
・グーグルアカウント
・自分のサイト
この二つがあればグーグルアナリティクスを使うことができます。
※グーグルアカウントは無料で作れます。。
さらに、通常より登録作業が簡単になる方法があります。
その方法とは、All in One SEO Pack というプラグインを使ったやり方です。
通常だと、各ページごとにトラッキングコードというアクセス解析の情報を入力する必要があります。
しかし、All in One SEO Packを使えば、トラッキングIDをこのプラグインに入力するだけで自動的に登録をしてくれます。
つまり
記事の数×トラッキングコード入力だったのが、
All in One SEO PackにトラッキングID1回入力
で済むということです。
これだけでも便利なのですが、機能がほかにもあるので話していきます。
・XML サイトマップ
・悪意あるボットのブロック
・SEOに関するパフォーマンスの最適化
私はこれらを主に使っています。
ではどんな機能なのかを簡単に説明をしていきます。
XMLサイトマップとは、yahooやGoogleの検索エンジンに見つけてもらいやすくなる機能です。
効果が実感しづらいかもしれませんが、時間が経つにつれてあるとなしでは差がはっきりしてきます。
次に、悪意あるボットのブロックとは、ウイルスを自動でばら撒くロボットのような存在からの侵入をさせずに守ってくれる機能です。
この機能のおかげで、安全にサイトが運営することができています。
最後に、SEOパフォーマンスの最適化とは、SEO(検索エンジン)は日々の進化への対応です。
SEOの進化に、自分が作ったサイトが対応できていないとしたら、最悪今まで上位に表示されていたのが、圏外に飛ばされてしまいます。
この進化に対応してくれるのが、SEOパフォーマンスの最適化機能です。
おまけ
あなたが、自分の書いた記事が少しでも速く検索エンジンに登録して欲しいと思ったならば、おまけをご覧ください。
グーグルアナリティクスと同じくGoogleが運営している
「グーグルサーチコンソール」を使います。
これは、自分のサイトをグーグルサーチコンソールに登録することで、検索エンジンがあなたのサイトを見つけやすくなる機能です。
まとめ
・デバイス別アクセス解析には
グーグルアナリティクス
・作業を簡単・便利な副産物が付くプラグイン
All in One SEO Pack
・検索エンジンに少しでも速く見つけてもらいたいなら
グーグルサーチコンソール
もし、あなたが本気でサイトを運営していこうと考えているのなら、必要になってくるモノだと思います。
全て無料でできるので、やってみてはいかがでしょうか。
今回はこれで終わります。
この記事が役に立つと幸いです。