こんにちは
もってぃーです。
今回はwindows10のパソコンで、スクリーンショットを最初に範囲選択してから画像保存する方法についてお伝えしていきます。
スクリーンショットって何?や通常のやり方についてはこちらをご覧ください。
スクリーンショットをしてから画像編集する場合はこちらです。
スクリーンショット-あらかじめスクショ場所を範囲選択して画像保存するやり方
※今後スクリーンショットをスクショと略します。
windows10-通常スクリーンショットと範囲選択してから画像保存の違い
最初にスクショの箇所を範囲選択してから画像保存の方法「目的以外の場所を切り取って画像にする」・・・実は通常のやり方と結果だけ見れば同じです。
・通常「スクショボタン押す→ペイント→邪魔な場所を消す→画像保存」
・今回「スクショコマンド→取りたい場所を範囲選択→ペイント→画像保存」
最初に範囲選択するか後からやるこの違いだけですが、ショートカットキーが異なるので記事にしました。
それではやっていきますね。
最初にスクリーンショットしたい範囲を選択して画像保存
まず、スクショしたい場所を開いてください。
※記事例ではこの画像を範囲選択に使用
次にキーボード「win+Shiftキー」を同時入力します。
すると背景が灰色となり画面上に謎のメニュー表示されるのでその紹介です。
※今回は従来通りの四角形で範囲選択してスクショしますが下に種類ごとの内容とやり方もあり。
背景が灰色になったら「左クリック」目的の場所まで「引きづって(ドラッグ)」してください。
※「win+Shiftキー」押しっぱなし/離すかは好み。
一瞬画面が光りますが気にせず、「ペイントを開き」貼り付けます。
※記事例ではGoogleアイコンだけ範囲選択
範囲選択をした部分がペイントで表示されたら保存して終了です。
ちなみに、あらかじめペイントの白用紙画面右下端を掴み左に動かすと(小さくする)、範囲選択したスクショサイズへ自動修正してくれるため即保存できます。
スクリーンショット-範囲選択メニュー種類ごとの内容とやり方
四角形の範囲選択
一番左の「□+」画像にも書いてありますが、ペイントと同じ四角形で範囲選択するやり方です。
四角形の範囲選択した例
フリーフォームの範囲選択
円を描くように範囲指定をするやり方で選択した場所以外が黒く表示されます。
ウインドウの範囲選択
複数のウインドウ(画面)を表示していた時、個別にスクショや全部など選べるやり方です。
通常は全て表示されているウインドウを1つだけ選択してスクショなど可能。
注意点が一つあり、選択したウインドウ(画面)の上に別画面があると、取り除かれず範囲分スクショされてしまいます。
ウインドウ同士が重なってない時に使えそうですね。
全画面を範囲選択
通常のスクリーンショットと同じく表示されている画面全てをスクショする選択方法です。
今回はこれで終わります。