こんにちは
もってぃーです。
今回は、記事を書く上でキーワード選定が、なぜ大切なのか理由を話していきたいと思います・・・・が、あなたに一つ質問があります。
あなたは、自分の書いた記事を
“誰にも読まれなくて良い”
それとも、
“たくさんの人に自分の書いた記事を読んでもらいたい”
“人の役に立つ記事を書いて喜んでもらいたい”
“自分が価値ある情報を伝えて、その対価にお金を得たい”
上と下どちらをあなたは、強く望んでいますか。
もし、上の“誰にも読まれなくて良い”と思われたのなら、この記事はあなたの役には立つことができないと私は考えています。
しかし、
“たくさんの人に自分の書いた記事を読んでもらいたい”
“人の役に立つ記事を書いて喜んでもらいたい”
“自分が価値ある情報を伝えて、その対価にお金を得たい”
と思ったなら、このまま記事をお読みください。
キーワード選定
あなたや私を含む、基本的にインターネットで検索する際の手順として、以下の通りですよね。
例)和食
1和食について気になる
↓
2和食ってどれぐらい種類があるんだろう?
↓
3ネットで和食の種類を調べられそうなキーワード「和食 種類」と入力して検索
↓
4表示された中で、検索キーワードと一致しているタイトルを読む
↓
5和食の種類数がわかったら満足で、分からなかったら4に戻る。
↓
6知りたいことが分かったサイトで、ほかに興味がある記事があれば読み、そうでなければ終了
キーワード選定は名前通り、読者が調べモノをする際にどんなキーワードを並べて検索するか、考えて選ぶことです。
つまり、
キーワード選定で読者数が決まる
ということになります。
「キーワード選定?なんか大変そう」
「記事書くだけなら別にそんなことする必要ないんじゃない?」
「適当にやっても大丈夫じゃないの?」
とあなたは思うかもしれません。
私も初めは記事の内容が良ければ、キーワードが適当でも読者が訪れると思っていました。
その結果、適当なキーワード選定で記事を書いていた私のサイトに、訪れた読者の数は3ヶ月経っても・・・・20人以下だったのです。
自分なりに価値ある記事を書いたのに訪問者数が少ないので、私はえ?なんで?と心底困りました。
困っていても時間が過ぎていくだけなので、私は先生に聞いてみたところ
「キーワード選定で訪れる人は9割決まる!」と言われました。
私は、前にも同じことを言われていましたが、そのときは経験がなかったので「へーそうなんだ」と理解はしても、実感はしていなかったのです。
読者がほぼ訪れないという経験をしたからこそ、キーワード選定の大切さを実感しました。
もしかしたら、私がいくらキーワード選定は大切と言っても、あなたには伝わらないかもしれません。
しかし、キーワード選定を疎かにすると読者が訪れないという結果をあなたは知っているわけですから、大なり小なりキーワード選定について意識を向くと思います。
まとめ
・キーワード選定しだいで読者数が決まる
・読まれるためには、記事内容よりキーワード選定が9割
・読者視点でキーワードを考える
・ ・・この内容だと記事内容が悪くても大丈夫みたいな風に受け取れてしまうので、補足しますと、
どんなに良い記事を書いても読まれなければ意味がないので、勿論記事の質は良いモノであると同時に大前提としてキーワード選定が大切ということなのです。
キーワード選定が大切な理由でした。
今回はこれで終わりになりますが、キーワード選定の具体的な方法が書いてある記事を下のリンクから読むことができます。
興味があればお読みください。
この記事があなたの役に立ったなら幸いです。